だんご投資ノート

投資の振り返りと個別銘柄調査メモ

決算銘柄コード取得ブックマークレット

ツールの概要

SBIの決算スケジュール画面で、選択した決算予定日の銘柄リストから銘柄コードをCSV(カンマ区切り)でクリップボードにコピーしてくれるブックマークレットです。 100アイテム表示にして実行すれば一度に100銘柄まで取得可能。何に使うかはあなた次第

ツールの使い方

以下のスクリプトをコピーして、PCブラウザのブックマーク(お気に入り)のURL欄に張り付けて登録します。(Chrome以外では動作検証してませんが、多分動くはず。)

javascript:(function(){var names="";var rows=document.querySelectorAll('#announcementInfo%20tbody%20tr');for(const%20row%20of%20rows){if(names!=%22%22)names+=%22,%22;var%20linktext=row.children[2].children[0].innerText;var%20name=linktext.substr(linktext.indexOf('(')+1,4);names+=name}navigator.clipboard.writeText(names);alert(%22%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E6%88%90%E5%8A%9F%22)})();

あとはSBIの決算スケジュール画面で、登録したブックマークをクリックするだけ!簡単!

念のため、ブックマークレットの登録方法分からない人向け詳細手順↓(Chrome

  1. Chromeでブックマークマネージャ立ち上げる
  2. 適当に右クリックして「新しいブックマークを追加」
  3. 名前つけてURLのところに↑のスクリプトを張り付けて登録
  4. SBI決算スケジュール画面で登録したブックマークをクリック
  5. 「コピー成功」のダイアログが出れば成功です。

改変はお好きにどうぞ。リクエスト投げるようなスクレイピングじゃないので怒られないはず...

2023年 投資振り返り

パフォーマンス

年初来パフォーマンス: 35.8% (税引き前 40.9%)

昨年末の米国株口座の出金分が反映されずに年初資金がバグってるけど...

※年初資産が50,120,945、10月に800万入金

投資来の過去パフォ推移(税引き後)
  • 2020: +29% (2020年1月開始)
  • 2021: +15.4%
  • 2022: +44.4%
  • 2023: +35.8% (New)
各指数

株式投資4年目、2023年の目標は

  1. TOPIX +20%
  2. 信用売りで利益を得ること(信用返済買の損益総計がプラス)

だったのですが、#1は目標未達でした... #2は辛うじて達成。造船バブルにのれず辛い日々でした。

運用スタンス

妻と子二人、住宅ローン&車のローンを抱えてますが、資産はこの証券口座にフルベットしてます。仕事はしているので最悪この資産がなくなっても生活は続けられますが、あまり無茶な運用はしないスタンスです。

通常時はレバ 0.9~1.2運用、決算期に銘柄入れ替えと跨ぎで一時的にレバ1.2~1.5みたいな感じ多いです。(基本ロングメインで個別ショートは良いのがあれば1~2割ほど)

この資産の中で優待枠、中長期枠、決算スイング、短期トレードなど色々と試行中です。(期間が短くなるほど勝ててません。)

月次資産推移

Kaviewの月次推移

ザックリの流れとしては、

  1. 前半はアライドアーキテクツ大爆死、視聴率高い系やグロースには懲りて渋めのTOPIX系を増やす
  2. 6月のグロース急騰に乗れなかったのが悔しくてレバ使ってグロース増やしたら急落食らう
  3. 8月決算で最主力にレバかけて跨いで爆死(一撃 -10%超)
  4. 好決算系たくさん摘まんで少しずつ回復
  5. 年末時点では優待枠を除いても30銘柄を超える分散PF(自信あるやつが無いだけ)

って感じでした。

損益分析

2023年 売買した全銘柄の確定損益を譲渡益税明細からPivot集計結果(配当込み)

※確定してない保有株の含み益は含んでいない

↑ プラス銘柄が126でマイナス銘柄は116

損小利大の方針と今の保有株の損だしクロスとかも入ってるのでマイナスの方が多いのですが、10万以上の変動があったものに絞るとプラス銘柄が67でマイナス銘柄は37。↓

参考までに昨年のがこちら↓(プラス銘柄が65でマイナス銘柄は66)

こう見ると2022年の方が綺麗な損小利大でパフォも良かったけど、決算を読んだ数は昨年より多いし、触った銘柄も増えてカバー率はかなり上がった実感がある。

取引区分分析

  • 現売(現物売却時の損益):+15,337,000
  • 信用返済売(信用買いの損益):-2,950,000
  • 信用返済買(信用売りの損益):+334,000
  • 配当:+751,700
  • 手数料・金利:-821,200

買い - 信用手数料が無料だったことから、新規買いは信用で買って含み益のったものを現引きして伸ばすっていうパターンが多いことから、信用買いの損益がマイナスなのは想定通り。

売り - 今年の目標だった空売りでプラス出す事が(辛うじて)達成できたのは良かったです。ただし、年間の総売り建て5000万ぐらいに対して利益30万なので効率は良くないしかなりギリギリの戦い...

手数料・金利 - 去年は30万ぐらいだったので2倍超に増えている... 今年から売り建ても増えたし取引銘柄数も増えてるのである程度しょうがないけど、圧倒的に無駄な取引が多いのは認めざるを得ない。が、まだ試行錯誤中なので、必要経費と割り切って色んなトレードを試していきいます。

個別分析

以下、今年の損益トップ5とワースト5(保有中の含み益も含む)

三菱製紙

今年3月にたくさん買ってそこからずっと現物保有でずっと最主力。

製紙業は売上に占める原燃料費の割合が非常に高く、コロナ・ウクライナ問題を発端に石炭価格や天然ガス価格、木材チップ、苛性ソーダ等の薬品類の値段が急騰、更に為替も円安に進んだ事で、段階的な製品値上げも追いつかずに赤字を出していました。石炭をはじめ原価コストが下がることで爆益ターンがくることが見えたので、最初は製紙をバルク買いした。が、個別分析をするうちに三菱製紙が石炭・天然ガスの業績影響が一番大きい(回復したときに一番利益率変化が高い)と思ったので、三菱製紙に大ベットした流れです。

具体的には、2022/3期と2023/3期の2年間で400億近いコスト増を食らってて、中でも石炭(豪州一般炭)と天然ガス(欧州天然ガス)の急騰により2021/3期比でそれぞれ90億ぐらいマイナスになっていました。石炭の使用量や調達方法や石炭在庫回転率、為替ヘッジ、欧州の天然ガス使用料や価格の感応速度、その他原価コストの市況状況などを調べた上で鉛筆なめなめ...

自分的には2Q決算はひとまずのゴールだったのですが、自分の期待値は超えられませんでした。詳細は割愛しますが、自分が想定してた以上のマイナス要因があったのと、IR資料の説明やIR担当者の説明が現実と乖離あるものだったと思われますが、今はセグメント変更や増減分析のカテゴリ変更によりその裏を取ることもできなくなりました。(後からIRに聞いてもはぐらかされた)

なお、1Q発表の際には信用買い増してレバかけて跨いで1日で信用買い分だけで300万損しました。決算数値自体は自分の想定下限ぐらいだったのですが、すでに期待がかなり乗っていたのか決算後に下に突っ込んで信用分は直ぐに損切りでした。さんざん期待上げしてきたのに何でレバかけて跨ぐんか...

2Q決算発表をうけて半分以上減らしましたが、現在も保有してます。

アライドアーキテクツ

去年の利益ベスト5に入る銘柄で昨年から継続保有してた銘柄。海外SaaSの会社強気予想と足元の海外SaaSの伸びとから主力ポジとなってましたが、2月の決算発表で大口解約によるARR大幅減が発表されてほぼ2連S安。次決算でも少しスケベ跨ぎしてまた2連S安くらうという。ここまでで-600万ほど。

今年この銘柄で損した人は多いいはず。視聴率高いと売り時は皆一緒なので、変な決算でると逃げる間もなく2連S安。これに懲りて高視聴率系の銘柄には大ロット入れられない体になりました。

ここの海外SaaSは事業実態やマーケ・営業体制等は調べられる範囲で調べたけど限度はあるし、決算説明資料+説明会Q&Aとかで語られていることを信じる以外に無かったから、皆で同じものを見て期待して買って皆で沈んで行った感じ。

なお、8月の2Q決算は触らず、11月の3Q決算を見て翌日の寄りで10,000株寄り凸して現在も保有中です。あれ、全然懲りてないぞ...

その他

プラス上位陣を見て、自信をもってとれた再現性のありそうなやつは三菱製紙と白洋舎ぐらい。マイナス上位陣をみるとやっぱりグロースが多い。

ホクリヨウは2月の決算跨ぎ死。卵相場は割と調べたけど利益が出るタイミングを読み切れなかったのが敗因。IR担当は割と気さくに色々と教えてくれたけど、結果的にその情報を元にしたコスト試算がおかしなことになって利益率を読み切れませんでした。あと、同じ期待を持っていた人が多かったのもの敗因。 ホクリヨウの2月決算は自分と同じようにくらった人達がいて、DMで繋がって今でも勉強会や情報交換もできているので、もしろプラスと思うことにします。

決算数値や将来の業績を予想・試算する際にIR問い合わせすることが良くあったけど、込み入った質問をした場合の返答をあまり信用してはいけないという学びがありました。IR担当者は現場レベルでKPIやコスト構造を全て把握しているわけではないし、会計科目のどこに振り分けられているかとかもIR担当者自身で把握している人は少ないんだと感じます。担当者次第だとは思うけど、個人投資家からの面倒くさい質問に対して、(特に電話問い合わせの場合は)現場や経理に確認せず適当にそれっぽい返答するIR担当者も多いと思う事にしました。IR担当者もある種の、煽り屋ということで。

2024年の目標

2022年目標を達成できなかったので、2024年は目標を据え置きます。

  1. TOPIX +20%
  2. 信用売りで利益を得ること(信用返済買の損益総計がプラス)

今年は途中で億を意識して変なところでロット張って死んでいったので、億は意識せず凄腕のパフォテロは無視して自分のタイミングで勝負できればと思います。

今年はDMで情報交換させていただいたり、個別の勉強会・オフ会的なものをやったりと、他の投資家との交流機会があり、たくさん刺激を貰いました。自分とは違う視点で売買・銘柄調査されている話を聞けるのは、めっちゃ面白しタメになります。皆様、ぜひ気軽に@dango_razorに絡んでください~

2024年もよろしお願いします!

2022年 投資振り返り

日本株の結果

2022年の成績は前年比 +44.4%(税引き後)でした。

※10月18日と12月30日に500万づつ入金、累計1000万入金

■各指数

株式投資3年目、2022年の目標は

  1. TOPIX +10%
  2. 信用売りでプラス

だったので、1つめの目標はクリア、2つめは後ほど確認。

昨年末の振り返りでも1月中にグロース減らすといってたけど、結局減らす前に暴落を思いっきり食らってしまい、戦意喪失。グロース成分減らして6月ぐらいまでは気絶してました。

年後半は相場の雰囲気が良くなってきたので積極的にグロース&高配当系の決算跨ぎと好決算凸を強気で攻めていったら割とアタリ引けて盛り返した感じ。 相場環境がよろしくない中で+40%超の結果は個人的には大満足だけど、Twitter株クラ民の年パフォは40%超当たり前な感じで、指数に反して今年はイージーだったのかもしれない?

資産推移

Kaviewの月次推移

こうしてみると今年の勝ち分は8月と11月の決算期にほぼ集中してますね。他は割と指数連動。 銘柄レパートリー増やすのと決算期以外も決算チェックする習慣つけないとこれ以上勝てない感。

銘柄別損益

2022年 売買した全銘柄の確定損益のPivot集計結果(配当込み)

※確定してない保有株の含み益は含んでいない

プラス銘柄が65でマイナス銘柄は66。

参考までに昨年のがこちら

昨年と比べると、プラス割合が多くなってる。短期スケベトレードの勝率が昨年より良くなってると思われる。(一方で雰囲気トレードは減らすべきという気持ちに変わりわない。。。)

銘柄 損益トップ10
白洋舎 2553300
クリート 2395125
ケイアイスター不動産 1162519
アライドアーキテクツ 1002032
ポート 857500
稲畑産業 814608
イーディーピー 652712
ファブリカコミュニケーションズ 635879
三井松島ホールディングス 561675
キャリアデザインセンター 535475
銘柄 損益ワースト10
日本曹達 -435223
エアトリ -423190
カオナビ -340902
JUKI -267478
いよぎんホールディングス -261096
ベストワンドットコム -222659
ビルス -216108
Atlas Technologies -163218
湖北工業 -157396
東芝 -128328

トップ10とワースト10の銘柄あたりの調査時間が圧倒的に違っていて、ワースト達の大部分は四季報買い、イナゴ、雰囲気トレード。アトラスとか買ったことも忘れてたしどんな銘柄かも覚えてないレベル。

ワーストにいるモビルス日本曹達はそれなりに調査に時間かけたし今振り返ってもあんまり後悔が無い。負けるにしてもこういうの増やさないとですね。あれ、去年と同じこと言ってる。。。

取引区分別の結果
区分 損益
現物取引 4,676,776
信用買い 8,103,570
信用売り -496,205
配当 397,455

昨年は信用分がぼろ負けしていたけど、今年は信用で爆益。年後半の短期の決算跨ぎとか決算スイングで勝てたのが主要因。(損益上位に運が良かっただけな銘柄もあるので注意。。。)

手数料 / 諸費用

売買手数料、信用の金利込み

区分 費用
手数料・諸費用 357,903

短期のガチャガチャを減らして10万以内にとか言ってたけど、昨年より増えてる。。。

米国株

1月に爆下げ食らってからはドル資産は半分以上キャッシュでドル高恩恵だけを受けてたけど11月の米インフレピークアウトの兆候を受けて出金して日本円に。さらに年末にすべての持ち株を売って損だしポジションゼロに。現在残りのキャッシュも出金&円換算待ち。

どんぶり勘定だけど年パフォはたぶん-20%ぐらい?半分以上はキャッシュだったものの、爆下げのズームやらトゥイリオ、アマゾン、アルファベットとか持ってたのでかなり食らってました。長期投資と割り切っていたものの、米株資産をSBI講座から分けたかったのと、しばらく円高に動きそうなので一旦清算。来年改めてマネックス口座で米株長期投資始めようかなと思ってます。

2023年の目標

目標は、

  1. TOPIX +20%
  2. 信用売りで利益を得ること(信用返済買の損益総計がプラス)

去年と似たような感じだけど、TOPIX比は +10%の上乗せ。あまり調子に乗らずに命大事にいきたい。上手い人は下げ相場でも個別売りで取れてるので、銘柄調べるときに売り視点もあわせてみるように心がけたいです。

今のところは来年前半は円高内需リユース・低有利子負債比率・銀行あたりを意識していく予定で、あとはしっかり決算確認を怠らず銘柄レパートリーを増やしていければと思います。

株探 決算速報の文字ハイライトツール(ブックマークレット)

2023/7/30 追記 - 有償ですがエレフォロさんの株探拡張ツール入れたらめっちゃ便利でした。ハイライトだけでなく機能盛りだくさんです。お金ある人はツール買った方が早いし便利です。

ツールの概要

株探の決算速報の説明文の中で、増益・上方などポジティブなワードと減益・下方などのネガティブなワードの背景色をハイライトして見やすくするブックマークレットを作りました。Chromeプラグインでこういったツールがありましたが、Chrome以外のブラウザでも使いたかったのでブックマークレットとして作りました。ポジティブネガティブ配当関係でそれぞれハイライトしています。

↑登録しておいたブックマークを選択すると、こんな感じで文字が色分けされます。

ツールの使い方

以下のスクリプトをコピーして、PCでもモバイルでも良いのでブラウザのブックマーク(お気に入り)のURL欄に張り付けて登録します。

javascript:!function(){var e,g,c,d,f,a,h="";function b(a,b,c){var d=new RegExp("("+b+")","g");return a.replace(d,'<span style="background-color:'+c+'">$1</span>')}e=document.getElementById("news_contents"),g=!0,e||(e=document.body,g=!1),h=e.innerHTML,c="#FF9999",d="#BBAAFF",f="#FFFF77",a=b(a=h,"\u5897\u76CA",c),a=b(a,"\u6E1B\u76CA",d),a=b(a,"\u4E0A\u65B9",c),a=b(a,"\u4E0B\u65B9",d),a=b(a,"\u5897\u984D",c),a=b(a,"\u6E1B\u984D",d),a=b(a,"\u8EE2\u843D",d),a=b(a,"\u8D64\u5B57\u62E1\u5927",d),a=b(a,"\u8D64\u5B57\u7E2E\u5C0F",c),a=b(a,"\u9ED2\u5B57\u6D6E\u4E0A",c),a=b(a,"\u8D85\u904E",c),a=b(a,"\u6700\u9AD8\u76CA",c),a=b(a,"\u914D\u5F53",f),a=b(a,"\u5897\u914D",f),a=b(a,"\u6E1B\u914D",f),a=b(a,"\u7121\u914D",f),g?document.getElementById("news_contents").innerHTML=a:e=document.body.innerHTML=a}()

あとは決算速報を開いて、登録したブックマークを選択するだけ!簡単!

カスタマイズしたい方へ

今回作ったJavascriptコードは以下のものです。難しいことは一切やってないので、ご自由にカスタマイズしてから Minify した上でお使いください。

javascript:(function(){
    var contentHtml = "";
    function replacer( str, word , att  ) {
        var SearchString = '(' + word + ')';
        var RegularExp = new RegExp( SearchString, "g" );
        var ReplaceString = '<span style="background-color:' + att + '">$1</span>';
        var ResString = str.replace( RegularExp , ReplaceString );
        return ResString;
    }
    function addKabutanHighlight() {
        var contentElement = document.getElementById("news_contents");
        var isPc = true;
        if(!contentElement){
            contentElement = document.body;
            isPc = false;
        }
        contentHtml = contentElement.innerHTML;
        var positiveColor = "#FF9999";
        var negativeColor = "#BBAAFF";
        var HaitouColor = "#FFFF77";
        var replacedHtml = contentHtml;
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "増益", positiveColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "減益", negativeColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "上方", positiveColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "下方", negativeColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "増額", positiveColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "減額", negativeColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "転落", negativeColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "赤字拡大", negativeColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "赤字縮小", positiveColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "黒字浮上", positiveColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "超過", positiveColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "最高益", positiveColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "配当", HaitouColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "増配", HaitouColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "減配", HaitouColor );
        replacedHtml = replacer( replacedHtml, "無配", HaitouColor );
        if(isPc){
            document.getElementById("news_contents").innerHTML = replacedHtml;
        }else{
            contentElement = document.body.innerHTML = replacedHtml;
        }
    }
    addKabutanHighlight();
})();

※どこからのBlogで掲載されていたRegExp使ってSpanを埋め込むJSコードをそのまま流用しており、RegExpをひたすら繰り返す非効率なことやってますが面倒なのでそのままです。モバイルの方は速報記事のコンテンツ部分にIDや特定のクラスがついておらず取得しづらかったので、DocumentのInnerHTMLごと置換してます。

何か要望あれば、(時間があれば)対応するのでコメント下さい~

2021年 投資振り返り

日本株の結果

2021年の成績は資産前年比 +15.4% でした。

f:id:dango_razor:20211231165227j:plain

※12月に500万入金

■各指数

株式投資2年目、2021年の目標は指数に勝つでした。この低い目標は達成しているものの米国株、S&P500あたりの指数と比較するとだいぶ劣後...

資産推移

7月から月次Blogさぼったので、以下、月毎の日次推移をまとめて...

f:id:dango_razor:20211231165353j:plainf:id:dango_razor:20211231165406j:plainf:id:dango_razor:20211231165718j:plain
f:id:dango_razor:20211231165727j:plainf:id:dango_razor:20211231165934j:plainf:id:dango_razor:20211231165940j:plain
f:id:dango_razor:20211231165952j:plainf:id:dango_razor:20211231170000j:plainf:id:dango_razor:20211231170007j:plain
f:id:dango_razor:20211231170015j:plainf:id:dango_razor:20211231170024j:plainf:id:dango_razor:20211231170033j:plain

こうしてみると1月に指数劣後して以降、ほぼTopix連動。11月〜12月で指数に勝ったって感じ。

銘柄別損益

2021年 売買した全銘柄の確定損益のPivot集計結果(配当込み)

※確定してない保有株の含み益は含んでいない

銘柄 損益金額
ケイアイスター不動産 3,168,518
ミンカブ・ジ・インフォノイド 2,596,034
ポート 1,112,795
イグニス 547,787
エアトリ 489,204
BuySell Technologies 374,349
商船三井 176,376
日本郵船 165,637
メディアドゥ 152,668
アートスパークホールディングス 129,249
PR TIMES 125,012
ビザスク 116,462
ブイキューブ 87,850
リファインバース 86,366
Jストリーム 77,614
エムアップホールディングス 64,338
ジェイリース 64,313
フェスタリアホールディングス 59,254
日本アジア投資 51,122
稲葉製作所 47,879
電源開発 44,555
レノバ 39,573
アライドアーキテクツ 38,380
イーブックイニシアティブジャパン 37,955
ドーン 36,908
JESCOホールディングス 36,660
ウイングアーク1st 35,573
アクセルマーク 34,665
ユーザーローカル 30,107
ERIホールディングス 22,045
アイビー化粧品 20,200
スペースマーケット 19,914
ベストワンドットコム 17,028
ステムセル研究所 16,553
国際紙パルプ商事 16,180
メドレー 14,346
そーせいグループ 14,205
AI CROSS 14,053
アンビスホールディングス 10,587
くら寿司 8,000
サニックス 5,175
メルカリ 4,503
ワタベウェディング 4,400
小池酸素工業 3,600
IDOM 2,600
日本スキー場開発 700
ソフトバンクグループ 515
エイトレッド 0
出前館 -220
ITbookホールディングス -1,174
天昇電気工業 -1,565
ツクルバ -3,952
トランスジェニック -5,000
プレミアグループ -6,072
土屋ホールディングス -6,637
日創プロニティ -7,334
新光商事 -10,066
川崎汽船 -11,322
メディアシーク -11,902
ファーマフーズ -12,165
プロジェクトカンパニー -12,398
エーザイ -12,693
フリー -13,219
ユミルリンク -14,180
ジェイ エフ イー ホールディングス -15,289
テクノアルファ -15,423
大江戸温泉リート投資法人 投資証券 -16,184
シャルレ -16,224
プレミアムウォーターホールディングス -16,385
ラク -17,123
オプティム -18,301
ブラス -19,813
日本郵政 -20,406
ピー・ビーシステムズ -22,237
エヌ・ピー・シー -22,430
タマホーム -23,022
Shinwa Wise Holdings -23,363
フリュー -25,000
アズーム -27,500
KeePer技研 -28,198
レイ -32,551
関通 -34,368
SREホールディングス -38,428
スパイダープラス -38,959
エイチ・アイ・エス -38,996
Abalance -42,723
スタメン -42,810
ミダックホールディングス -43,309
ヤプリ -48,500
コシダカホールディングス -50,241
セルソース -51,352
日本リビング保証 -51,620
テスホールディングス -52,381
ナレッジスイート -55,028
ソニーグループ -59,227
寿スピリッツ -59,475
KNT−CTホールディングス -60,911
東京エレクトロン -63,924
IPS -66,914
ダブルスタンダード -67,150
cotta -76,810
フィット -77,175
フェローテックホールディングス -77,961
TOPIXベア2倍上場投信 -82,993
総医研ホールディングス -83,263
日本コークス工業 -85,316
INPEX -85,551
シンクロ・フード -90,484
オリエンタルランド -90,978
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス -94,515
国際のETF VIX短期先物指数 -95,026
三社電機製作所 -95,447
ENECHANGE -113,947
三井松島ホールディングス -125,619
セレス -126,064
クリート -127,120
ビルス -129,388
AFC−HDアムスライフサイエンス -130,065
チェンジ -176,179
JALCOホールディングス -217,287
じげん -244,931
AI inside -291,941
ZUU -309,353
ニューラルポケット -331,632
日経平均ベア2倍上場投信 -340,907
ライトアップ -405,968
ロコガイド -428,426
Enjin -474,440
チエル -564,625
総計 3,192,732

触ったのは129銘柄。プラスは47銘柄に対してマイナスは81銘柄。

f:id:dango_razor:20211231234606p:plain

グラフからもわかるように数銘柄で大きく稼いで残りでお金減らした感じ。余計な売買が多いのは明らかで反省しかない。

マイナス上位陣をみると、TwitterYoutubeの影響で雰囲気で買ったものが多く、また需給やトレンドを無視して保有を続けて含み損を伸ばしたパターンが多い。視聴率が高いものはボラ高で下落スピードも早いから逃げ遅れると短期間で爆損できる。

ロコガイドは勘違い注文で数分で50万近くお金捨てしばらく病んだ。

たまにダブルインバース買ってヘッジとか言ってたけど、ガッツリマイナスなのも笑える。自分みたいな素人が売り目線になるところがだいたい底になるってことですね。

チエルは色々調べた上で大きなポジとってアテが外れただけなので後悔ないし、カタリストの把握や売買タイミングの重要性を学んだ良い経験になった。

(三井松島の損は恥ずかしいので無かったことにしたい...)

今年のプラスはほぼケイアイスターとポートでこの2名柄はまだ含み益もそれなりに結構引っ張ってる。ミンカブは昨年の含み益を1月に利確した分。

取引区分別の結果
区分 損益
現物取引 5,402,531
信用取引 -2,581,183
配当 371,384
総計 3,192,732

現物大勝ち、信用ボロ負け、の結果に。

「信用で買ってから、思い描いた通りに株価が上がったら現引きして現物で含み益を伸ばす」みたいなやり方をしていたことがこの結果の一因ではあるものの、それ以上に「短期目線かつ雰囲気で信用買いした銘柄が下げた時に損切りさせられる」パターンが多かった気がする。

あれ、去年と全く同じこと言ってる...

短期トレードの才能ないから、調べて自身あるもののみ現物で中長期保有にすればパフォは上がるはず。ということを分かってはいるけど、もう少し足掻いてみたい...

手数料 / 諸費用

売買手数料、信用の金利込み

区分 手数料 / 諸費用
現物 66,939
信用 218,658
総計 285,597

去年よりは安く抑えられたけど、10万以下にする目標は遠く... 下手くそな短期売買を減らす意味でも手数料は半分以下にしたい

ポジション

年末時点のポジション(表示は米国株含む)

f:id:dango_razor:20211231214426j:plain

含み益は大きい順に、ケイアイ、ポート、三井松島、船、コメ兵...

資産のうち含み益は509万、大部分はケイアイ。三井松島はイナゴリベンジ成功...

ケイアイは、トイレや給湯器等の部材不足による不動産引き渡し遅延が各所で発生しているニュースが出ていて不安は大きかったけどIR問い合わせ結果は割とポジティブだったので、高値で一部両建てした分を買い戻しで今は両建てなし。少なくとも12月時点では引き渡し遅延は出ておらず、部材調達は複数のサプライヤーと調整していて見通しはあるらしい。木材再高騰の兆しもあって不動産セクター自体は不安定だけど今年の公募増資分の財務レバが業績に出てくるタイミングも来るのでもう少し引っ張れないかと思ってます。

なお、2021年のNISAはナレッジスイートにベットしました。プロダクトの評価や市場環境も自分なりに調べて理解はしたつもりなんですが、株価は死んでて早速含み損です。(本業の方で営業さんと話したりセミナー参加したり、製品をトライアル利用していた時期もありました。)小型SaaSは評価されづらいのでしばらく株価は期待してませんが、5年以内に上場来高値とることをイメージして気長に待ちます。

米国株

現在のポジションと売買レコード

f:id:dango_razor:20211231230728p:plainf:id:dango_razor:20211231231033p:plain

米国株は基本放置なので売買は9回のみ。保有はコロナで伸びた銘柄なのでその反動で2021年は厳しい年にZoomはかなり引っ張ったけど決算見て流石に耐えきれずにポジションかなり縮小しました...

丼勘定ですが、640万=>670万(100万入金)で為替も考慮する実質-10%ぐらいと思われる。S&P500とかこんだけわっしょいしてたのに酷い結果です。

米国株はGAFAMかS&P500の長期投資に変えようかと考え中。日本株と違って情報取れないから個別は難しいし、結局世界から積立投資資金が集まる指数がいつまでたっても強いのでそこに乗っかるしかないかという諦め。

2022年の投資方針と目標

1月中には保有のグロース系は減らす予定で、全体的に低PER系で中心に命大事に。

EV等のテーマや国の政策は意識するけどメタバースは無視する予定。個人的には転職系調べてます。あと2022年にコロナの出口が見えるんじゃ無いかなとみていて経済再開系銘柄も色々調査中。旅行に娯楽に今まで制限されていたものほど反動は大きいはずなので時が来たと思ったら大きくベットしたい。

目標は、指数(TOPIX) + 10%と売りで利益を得ること(信用返済買の損益総計がプラス)。これまで常に買い目線でしか銘柄調査してなかったけど、常に売り目線も持って銘柄調査しようと思います。

本業を疎かにしない程度に、株を楽しむ!パワー!

2021年6月 まとめ

結果

日本株

思いがけず始まった転職活動で忙しくて株は放置気味だった6月。5月の決算後に新規inした銘柄が調子よくあげてくれてプラスで終えられた感じ。

結果

f:id:dango_razor:20210630204137j:plain

  • 評価資産前月比:+1,071,177
  • (手数料:10,105)

米国株

売買なし。引き続きZoom, Twilio, UI Path保有。Twilioは減らしたあと順調に上げてて悲しい。

ドル資産のザックリ評価額は870万円ぐらい。金利低下もありハイグロが盛り返したお陰で6月で+100万円ぐらい増えてる。

f:id:dango_razor:20210630182440p:plain

PF

f:id:dango_razor:20210630204201j:plain

f:id:dango_razor:20210630204215j:plain

保有割合上位から

ケイアイスター不動産

しばらく放置でしたが月末にSBIからレーティングが出て、最近他の銘柄でレーティング上げが続いていたのと、GUした位置が良かったので月末最終日に少し信用で追加。

ミンカブ

ひきつづき放置

バイセル

5月の決算後の寄りで入った銘柄。地合いにビビって300株しか行けなかったことが悔やまれる。

レイ

アフコロ+無観客オリンピック期待。引き続き放置

セレス

本業は順調だけど下落トレンド変わらず。すっかり仮想通貨銘柄になっちゃって、仮想通貨と一緒に沈んでいく。。。

ニューラルポケット

初エントリー。もしかしたらNisaで長期inするかも。現在、AI関連をいろいろ調査中。

アイピーエス

引き続き放置

フェスタリア

下げた時にちょこちょこ買い増しして、ようやく平均取得単価より上がってくれたので月末に少し利確。


海運は上方出たところで一旦の天井になると思い利確しちゃいました。コンテナもバルクも運賃高止まりしてるのでこのまま行けばまた上方でるだろうから下げたら買いたいと思ってたんだけど、株価も高止まり。。。辛抱強く待ちたい。

なんかもう自信を持てる銘柄がなくて、大きくポジション取る気になれない日々が続きます。

転職が決まり、7月は半分休み、8月は全休みで専業スロニート&投機家チャンスがやってくるので今からワクテカしてます。

2021年5月 まとめ

結果

日本株

個別株を触り始めてから一番つらい月だった。。。月中までほぼフルポジのまま下げ止まらず、ただただ耐える日々。そこから月中の決算ウィークで概ねうまく立ち回れてなんとかトントンまで回復。

結果

f:id:dango_razor:20210605062554j:plain

  • 評価資産前月比:-51,908
  • (手数料:34,068)

下げ相場の中下手な空売りいれたり決算後のガチャガチャ入れ替えもあり手数料がかなり行ってしまった。

あとロコガイドで過去最大の失態を犯しました。振り返ると自分でもなんでこんなリスキーな意味不明な事やったのかよくわかりません。結果一瞬で-45万ぐらい飛ばしました。

↓一連のスレッド

米国株

Twilioを決算後に半分ちょい減らしてIPO間もないUI Pathを少し購入。RPAは幻滅期を抜けたと信じて。(日本のRPA HDはグズグズですが・・・)

ザックリ評価額は770万円ぐらい。どんどんドル資産減っていく。。。

f:id:dango_razor:20210605063306p:plain

PF

f:id:dango_razor:20210605063609j:plain

保有割合上位から

ケイアイスター不動産

不動の首位に。決算前に買い増しして今の所ノータッチ。ケイアイなければ今年死んでます。

ミンカブ

一度売ったものの決算前に再度600株ほどin。決算後の超絶寄り天バスターに恐れをなして大部分を売ってしまったあとの力強い上昇。5/21に売値よりだいぶ高い位置で少し買い戻しという結果に。。。

バイセル

決算翌日の寄りでin。決算内容的には自信があったけど地合いが糞すぎたしお金減りまくってたので300株だけしかいけませんでした。次決算次第だけど上方でて上がったら一旦売りって感じでしょうか。

レイ

アフコロ+無観客オリンピック期待でもってたら月後半で躍進。助かる。

セレス

決算翌日にinしたものの一度売ってから、下で再in。メイン事業がかなり順調そうに見えるけど、仮想通貨銘柄のラベリングされてるのでそれ系と共に下に沈んでるのかな。。。トレンドがよろしくないのでこれ以上は無理に追加はしないけど、継続保有予定

フェスタリア

前回決算後にin。その後S高分を前戻しする地獄下げの感に少しづつ増やしたらラインキングにのってしまった。最近また上げ始めたおかげで取得単価は上回ってるがどうなるか、、、

郵船・商船三井

5/10の郵船の決算後に一度全部売って、下げたところでまた少し買い戻し。枚数少ないまま上がっていきましたー

チェンジ

まだ許されないのか。。。

アイピーエス

個人投資家人気銘柄で避けてたけど、改めて決算を見てからin。ただあまりビジネスとか将来性を理解してない雰囲気投資。。。

今月は3000株以上持ってたチエルを全売り。決算直後のPTSで下がらないように100~200株づつチマチマ売って3/4ぐらい処分できました。pts出来高の半分以上は自分というw 決算と中計は自分が期待していたものからだいぶ遠かった。。。

すこし仕事も落ち着いてきたので6月中に大きくベットできる銘柄を探したい。あと今年のNISA枠まだ決まってない。。。